写真と場所の保存として掲載いたします。
目次
看板説明
鬼岳火山涙産地
火山涙は、粘性の低い岩漿(マグマ)が空中に放出され、水滴状になったガラス質の火山噴出物の一つで大きさは4ミリメートル以下である。
鬼岳火山群は、鬼岳および火岳を中心に城岳、臼岳、箕岳が、なだらかな溶岩台地上につらなり、火山地形の原形をよく残した火山群である。鬼岳は、福江市の南に位置する標高の317メートルの臼状火山(ホマーテ)で、直径500メートルの旧噴火口をもつ比較的新しい火山である。
これらの火山は、かつて大量の火山灰、火山砂、火山礫等を噴出させたが、この火山噴出物の中でも特に火山涙は珍しく、鬼岳火山群とともに地質学上貴重な資料となっている。
写真










場所
鬼岳 基本情報
- 営業時間 : 24時間無休
- 駐車場 : あり
- 入場 : 無料
- ホームページ : 五島市観光サイト
鬼岳天文台 基本情報
- 事前予約 : 完全予約制(観望希望日の前日16時までに鬼岳四季の里へ連絡)
- 催行人数 : 1名から
- 集合時間 : 20:00
- 料金 : 一般:300円【大型望遠鏡観望+星空解説は1,000円】
その他区分はホームページ参照 - 休日 : 12/29~1/3(その他にもメンテナンス等で休むことがあります)
- ホームページ : 五島市観光サイト
コメント