スパルタンレースとは!走って障害物を超えて己の限界に挑むレース!ここは2024年2月茨城で行われたレース(SPRINT)に参加したときの動画と記録を残したページです。
スパルタンレースとは
スパルタンレース
スパルタンレースとは
スパルタンレースは、世界40カ国・年間170レース以上が開催されている世界最高峰最大級の障害物レースです。近年の健康志向やランニング、トレーニング人気の高まりを受け、日本では2017年5月に初開催されました。
スパルタンレースの特徴は、各競技それぞれに5km~21km以上のランに加え、20~30個の障害物が設置されており、それらを参加者の肉体のみで乗り越え、ゴールを目指すタフなレースである点です。
また、レース中、参加者同士で助け合い障害をクリアすることが許されていますが、できない場合は、バーピージャンプ(スクワット・腕立て・ジャンプを1セットとして連続して行うトレーニング)を規定回数こなさなくてならないなど、ハードなルールも設けられています。
(出典:https://spartanracejapan.jp/about/)
このように、規定のコースを走り、設置された障害物を超えるものです。走りは平たんとは限らず、新潟の場合はスキー場を駆け上がるもので単純な距離では図れない場合もあります。障害物も簡単なものから、消防士並みの訓練をしていないとできないものまで多種多様です。毎年同じ障害物とも限りません。
参加者はドMかと思うほどのレースですが、完走したときのぶち上げテンションを味わってしまうと何度も参加してしまいます。
今回は、2024年2月に茨城県こもれび森のイバライドで行われたSPRINTに参加しました。
カテゴリー
スパルタンレースのカテゴリーは、国内の場合、大きく3つに分かれます。2022年冬にはスタディオンというものもありました。今回はSPRINTに参加しました!
- BEAST 21km+障害物30
21キロの距離に加え、30の障害物が待ち構えるスパルタン・ビーストでは、筋力、持久力、揺るがない決意が試されます。予測不可能かつ巧みに設計されたコースや障害物の数々は、自分の限界を打ち破らなければ達成できない過酷さです。 - SUPER 10km+障害物25
フィットネスに打ち込み、どんな状況でも自分を追い込み限界を超えていくタフアスリート向きなのがスパルタン・スーパー。10キロの険しい道に25の障害物を配置したコースがスパルタンたちの行く手を阻みます。 - SPRINT 5km+障害物20
スパルタンレースの中で最も短いレースです。スパルタンレース初挑戦者や、前回よりも良いパフォーマンスを目指す参加者の間で人気があります。5kmにおよぶコース内に20の障害物が待ち受けています。
(出典:https://spartanracejapan.jp/about/)
海外では、BEAST以上に強烈なULTRA(50km+障害物60)というものもあります。こんなん1日で終わるんですかね…。
コースマップ・レースガイド
コースマップ
コースマップがこちら。2024年最初のレースである2月のこもれび森のイバライドはKIDSを除いてSPRINTのみ開催です。こちらの赤線を走りました。今回、費用が少し割高ですが順位を競えるCompetitiveに参加です!オープンはどれだけ速くても賞金・賞品はないですからね。赤バンド久しぶり~。
こもれび森のイバライドコースの特徴
- 全体的にランニング部分は上り下り少な目(ゼロではない)
- 開始直後のランは短めで、すぐにオブスタです
- オブスタ設置場所は割と満遍なく設置されている
- 道は土道とアスファルトが半々ぐらい
- 季節は冬かつ本州なのでシーズンによっては極寒(今回は暖かかった)
- 道は少し狭かったので抜きづらい、抜かせづらい感じ

レースガイド
レース前にメールで連絡されるレースガイドです。

記録・写真
記録
フィニッシュタイムは51分50秒でした。
全体順位 | 年代順位 | 性別順位 | |
マツ(自分) | 493 / 593 | 456 / 530 | 76 / 86 |
Competitiveはレベルが高いので順位はドンケツあたりです。ただ、オープンの同タイムの方の順位を見ると上位1割に入っていますので、そんなに悪いタイムではなかったんではないでしょうか。
写真
レース中に撮った写真などは以下のとおりです。順番は時系列を意識しています。2024年から会場スタッフが撮影した写真の一部無料配布が無くなりました。全て有料となります。2023年までファイアージャンプとか無料で写真が手に入ったのに今後は有料だと結構きついですね。参加料も安くないし…。






場所・アクセス
こもれび森のイバライド
ブルーメの丘は自家用車で行くか、牛久駅からシャトルバスで30分かけて行くかどちらかです。今回は自家用車がないので当然バスです。予約していないと結構待ちそうでした。予約大事。
みんなスパルタンレース出ようぜ!
コメント