【自転車日本一周】06/11愛媛→香川 晴の中、四国の瀬戸内海側を走る

目次

日記

愛媛県・松山~香川県・観音寺 【晴】

 ホテルにて午前6時起床。朝に自転車の整備をして出発。行き先は予定変更して香川に決定しました。荷物が重いので香川の実家に置きに行くためです。
 松山から11号に行くのではなく、今治に戻るようにしたので45kmぐらい昨日と同じ道を通ることになりました。昼は、昨日と同じく道の駅風早の郷 風和里に行ったのですが、道の駅内にある食堂は閉まっていたので道路挟んで向かいのカフェでSANGOSYO カレーを食べました。600円(当時)。

 あとはひたすら東に進み、今治市、西条市、新居浜市、四国中央市、観音寺市と進みました。
正直に言えば、西条市には何もなく、道路も狭いうえに少し登りが多くて大変でした。

 新居浜市は路側帯が車一台分ぐらいの広さで凹凸も少なかったので非常に走りやすかったです。R11は通らず海沿いの県道13号を通っていました。新居浜を抜ける直前にマルヨシでごはんを買って食べ、道の駅「とよはま」を目指します。途中山道がずっと続き、150mほどの高さまで登り続けたときは夜になったらどうしよと不安になっていました。暗くなっても坂は下れるか?それとも道路の横で寝るか?のどっちにするか悩んでいました…。

 結局、悩む前に坂を上り切ったので下ることにしました。下り坂は最高でした。
 宿泊場所について、途中にあった漫喫で泊まることも考えましたが、22時を越えないと安くならなかったので却下しました(このとき20時)。当時の値段で22時までで、9時間1980円、22時から9時間1580円。2024年の値上がりしている現在でも少し割高な感じ…。ちなみにどこの漫画喫茶かは忘れました…。
 21時に道の駅「とよはま」に到着。ここから香川です!この道の駅はやたら広いし、当時は隣にポプラがあってすごい良かったところ!夕陽が良いらしいのですが、21時の現在、当然真っ暗。仕方ありません。ここで川村さん(52)という人に会いました。四国を何度も自転車で一周し、日本も周ったことのあるという博識の人です。色々とアドバイスをもらいました。自転車整備の方法・重要性泊まるところは道の駅や、駐在所の人に許可をもらって公園へ、四国は時計回り北海道は反時計回りが良い朝のうちに近、中、遠の目的地を決めておくなど。川村さんは2010年3,4月ロバを連れて日本を周るのだそうです。是非応援したい!

国道11号沿いにやたら目立つラブホテルもありました。キングダムXOで、2024年3月末に閉店した模様。

ログ

記録

2009年の記録です

時間 11h30m(830-2100)
距離 124.60km

GPSログ

費用

食費 1,966円
交通費 0円
観光費 0円
雑貨費 0円
宿泊費 0円

観光地

本日は観光なし

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

日本くまなく旅行をしたい!そんな気持ちで長期休暇があればちょくちょく行きたいところに行っています。
せっかくなので撮影した動画・写真を記録のため残しておきます。
旅行のほか、天体写真やスキューバ動画も趣味です。

コメント

コメントする

目次